働くべき時、休むべき時から人材派遣を考える(2)

こんにちは。アプリテックスのH.Mです。

新緑や木々の芽吹きが綺麗な季節ですね。家の前の通りは白やピンクのハナミズキが見事に咲いています。

さて、前回の話の続きです。

大中企業の中で正社員が自らの希望で配置転換するのは大変です。

その点、人材紹介や人材派遣は心配ありません。

就業先でアンマッチだと気づけば契約延長しなければ良いのです。

様々な企業の職場を知ることができ、その中でスキルアップと精神的安定を求めれば良いと思います。

先日お会いした弊社ユーザー様2社が、なぜ成長し続けているのか考えました。

色々な意味で働き方のセフティネットとして機能しているのです。

必然的に弊社ソフトはそのセフティネットをサポートする者の機能も標準装備していますね。

関連記事

  1. 家族の時間にマイページの活用を!

  2. 東京労働局、東京中央労働基準局訪問

  3. スタッフ紹介

  4. 「働き方改革法案」成立と「人材派遣システム」について2

  5. 長~~~い名前。

  6. あけましておめでとうございます。