ニュージーランドについて

こんばんは、アプリテックスのH・Mです。

今回は、アプリテックスの支社、開発センターがあります、

ニュージーランドで1番人口の多い街、オークランドのお話です。

今、オークランドの季節は日本と逆で真冬です。

人材派遣システムを日本とニュージーランドの技術者達がそれぞれ真夏と真冬の中

平行してリアルタイムに開発しているなんて、何か不思議な感じがします。

日本からスカイプで「今日は暑くてたまらない!」と言うとオークランドからは

「こちらは寒くて凍えそうです!」と返事がくるでしょうね。

ちなみに、ホームページの支社紹介の写真はオークランドの街と海。

海は信じられないほど美しく、湾の周辺はヨットだらけ。

スナッパー(鯛)も入れくい状態で、釣り人達にはたまらない場所です。

町の中心にある巨大な建物「スカイタワー」ではバンジージャンプができ、

タワー内には巨大なカジノがあります。

また、タワー下の広場には2台のクレーンに繋がったシートに座り、下から打ち上げられる

逆バンジーというアトラクションもあります。

昔、私と共にオークランドに出張した開発の技術者が、この逆バンジーに挑戦し、

打ち上げられた際、空中からポケットに入った大量のコインをばら撒いてしまったことがあります。

何度も何度も舞い上がる彼とコインに周囲の人は大歓声(大爆笑)を上げましたが、

下で待っていた私は仲間と思われたくない一心で下を向いていた記憶があります。(笑)

そんな苦い記憶もあるニュージーランドですが、人も街も自然もすばらしい国です。

(写真は、出張とは別に趣味で行きました、北島のオークランドと反対、南島のクイーンズタウンです。)

関連記事

  1. たまには派遣システムを忘れて自然の中に

  2. NZ便り (日本のサブカルチャー&日本語)

  3. つらい肩こりに!その2

  4. 「働き方改革法案」成立と「人材派遣システム」について2

  5. 人材ビジネスのルーツは江戸時代の「参勤交代」からか

  6. 古~いカタログから『人材派遣システム』